|
|
■…小説 ■…エッセイ、コメント ■…イラストエッセイ ■…インタビューした記事 ■…インタビューされた記事 ■…アートワーク ■…レポート記事 ■…書評 ■…その他イベント、番組ゲスト等 |
| 1992 - 2000 |
| ◆ これまでにインタビューした主なアーティスト | |
| A | THE ALFEE/飛鳥/鮎川誠 |
| B-C | B'z/BUCK-TICK/ボ・ガンボス/バービーボーイズ/CHARA/THE CHECKERS/CHAGE/カーネーション |
| D-G | Dreams Come True/ECHOES/フリッパーズ・ギター/Fence Of Defence/藤田理麻 |
| H-I | 浜田省吾/原田知世/日野皓正/日比野克彦/細野晴臣/今井美樹/忌野清志郎/イッセー尾方 |
| J-K | 小室哲哉/久保田利伸/杏子/小林武史/小林麻美/米々クラブ |
| L-N | LINDBERG/松岡英明/ムーンライダーズ/仲井戸麗市/森若香織/村上隆 |
| O | Original Love/大貫妙子/奥田民生/大江千里/岡村靖幸/大竹まこと/オノヨーコ/大儀見元 |
| P-R | PRINCESS PRINCESS/Pizzicato Five/RCサクセション/レベッカ NOKKO |
| S | 佐野元春/サザンオールスターズ/鈴木祥子/佐橋佳之/ストリート・スライダース/鈴木さえこ/白井貴子/Show-Ya |
| T | TM Network/高野寛/高橋幸弘/種ともこ/高岡早紀/東京少年/TOSHI |
| U-V | 宇都宮隆/上田正樹 |
| W-X | 渡辺美里/渡辺満里菜/渡辺貞夫/X-Japan |
| Y-Z | 矢野顕子/矢沢栄吉/矢口博康/遊佐未森/憂歌団/米倉利紀/YOSHIKI | Foreign Artist | ランディ・ニューマン/ジャパン/スティーブ・ジャンセン/ヒューマン・リーグ/ウルトラヴォックス ブエナビスタ・ソシアル・クラブ/レス・ポール |
| 媒体名 | 発売日 | 出版社/メーカー | 内 容 |
| ◆ 2 0 0 0 | |||
| ■Stand | 12/25 | ソニーマガジンズ | 久保田利伸の初期活動に関するエッセイ |
| ■小説すばる10月号 | 9/18 | 集英社 | 短編「コーヒー園のにおい」+挿画 |
| ■M Telepal 5/26号 | 5月 | 小学館 | 「ブエナピスタ・ソシアル・クラブ」取材に関するコメント |
| ■Gb 4月号 | 3/22 | ソニーマガジンズ | 米倉利紀 アルバムに関するエッセイ |
| ■Pee Wee 2〜4月号 | 1〜3月 | ソニーマガジンズ | 「Don't go over $30」NYのおこづかい帳 連載コラム |
| ■小説すばる 3月号 | 2/17 | 集英社 | 「ブエナタビスタ・ソシアル・クラブ」映画エッセイ |
| ■愛がなければ 人生はない |
2/10 | スイッチ・ パブリッシング |
「ブエナビスタ・ソシアル・クラブ」の音楽家たちの インタビュー。キューバ取材レポート |
| ■Gb 2月号 | 1/22 | ソニーマガジンズ | 米倉利紀 アルバム・インタビュー vol.2 |
| ◆ 1 9 9 9 | |||
| ■Gb 1月号 | 12/22 | ソニーマガジンズ | 米倉利紀 アルバム・インタビュー vol.1 |
| ■アートカレンダー 「6 Little Stories」 |
12月 | NTTデータ/電通 | カード形式のミニ絵本6話によるカレンダー。 グラフィックソフトを使用した水彩画作品集 |
| ■シネマ・ダイジェスト | 11月 | ソニーマガジンズ | アメリカ映画シーンに関するエッセイ |
| ■Pee Wee11月号 | 10月 | ソニーマガジンズ | 「Couples」NYのカップル・スタイル レポート記事 |
| ■小説すばる 8月号 | 7/17 | 集英社 | 短編「踊る花」+挿画 |
| ■Pee Wee6月〜1月号 | 5〜12月 | ソニーマガジンズ | 「Don't go over $30」NYのおこづかい帳 連載コラム |
| ■ぱそ 6月号 | 4/24 | 朝日新聞社 | コミック式インタビュー |
| ■中南米マガジンvol.5 | 3/6 | 中南米マガジン社 | 「タークス&ケイコス島は風に吹かれて」 カリブ海旅行エッセイ+撮影 |
| ■Gb 3月号 | 2/22 | ソニーマガジンズ | 米倉利紀 アルバム・インタビュー |
| ■紀伊国屋書店講演会 | 2/18 | NY紀伊国屋書店 | 単行本出版記念の講演会 |
| ■女性セブン 2/25号 | 2/11 | 小学館 | 「パンの鳴る海〜」に関するインタビュー |
| ■青春と読書 2月号 | 1/20 | 集英社 | 「パンの鳴る海〜」に関するインタビュー |
| ■月刊公募ガイド | 1/9 | 公募ガイド社 | 「賞と顔」欄に小説すばる新人賞受賞に関するエッセイ |
| ■Pee Wee 2月号 | 1/7 | ソニーマガジンズ | 「パンの鳴る海〜」に関するインタビュー |
| ■パンの鳴る海 緋の舞う空 |
1/5 | 集英社 | 単行本。長編小説 +装画 |
| ■Maple 2月号 | 1/2 | 集英社 | 「パンの鳴る海〜」に関するインタビュー |
| ◆ 1 9 9 8 | |||
| ■アートカレンダー 「Gentle Colors」 |
12月 | NTTデータ/電通 | ポストカード形式のカレンダー。グラフィックソフトを 使用した水彩画による作品集 |
| ■Lee 1月号 | 12月 | 集英社 | 「パンの鳴る海〜」に関するインタビュー |
| ■Gb 1月号 | 12/22 | ソニーマガジンズ | 米倉利紀 アルバム・インタビュー |
| ■青春と読書 1月号 | 12/20 | 集英社 | 「感覚のスケッチブック」小説に関するエッセイ |
| ■Gb 12月号 | 11/22 | ソニーマガジンズ | 米倉利紀 アルバム・インタビュー |
| ■群馬 上毛新聞 | 11/21 | 群馬上毛新聞社 | 小説すばる新人賞 受賞式取材記事 |
| ■小説すばる 12月号 | 11/17 | 集英社 | 「パンの鳴る海 緋の舞う空」長編小説掲載&グラビアインタビュー。第11回小説すばる新人賞受賞作 |
| ■中南米マガジンvol.4 | 9/25 | 中南米マガジン社 | 「スモーレスト・バーのそのまたその後」 NYレゲエ・バー顛末記のエッセイ+撮影 |
| ■コロムビアレコード 宣伝パンフレット |
9月 | コロムビアレコード | ピチカート・ファイヴ NYライブレボート |
| ■Pee Wee 4〜10月号 | 3〜9月 | ソニーマガジンズ | 「World Bazar」NYファッション事情 連載コラム |
| ◆ 1 9 9 7 | |||
| ■アートカレンダー 「四季のNYスケッチ」 |
12月 | NTTデータ | ポストカード形式のカレンダー。グラフィックソフトを使用した水彩画による作品集 |
| ■Switch 1月号 | 12月 | スイッチ・パブリッシング | 高橋幸宏&スティーブ・ジャンセン インタビュー |
| ■コスモポリタン 6/20号 | 6月 | 集英社 | 創刊17周年記念NY直送プレゼント グッズ・セレクト |
| ■Caz 4/8号 | 4月 | 扶桑社 | 「Oh! New」欄 グッズ&店紹介 |
| ■Caz 3/11号 | 3月 | 扶桑社 | 「Oh! New」グッズ紹介 |
| ■Oggi 3月号 | 2月 | 小学館 | 「NY旬のSHOP」取材記事 |
| ■Japanese Life Style USA 冬号 | 1月 | Meadow Publications | 「Japanese Fashion Power in New York」 新進日本人デザイナーとショップオーナー取材記事 |
| ◆ 1 9 9 6 | |||
| ■ニューヨーク遭遇読本 | 12月 | 宝島社 | エッセイ「路上から見たニューヨーク」「ヒュー・ビーンはどこへ行く」 |
| ■Japanese Life Style USA 秋号 |
10月 | Meadow Publications |
前田勝宏(NYヤンキース) インタビュー/ 「A Day in the Life of Japanese Art Students」レポート |
| ■Spotlight Magazine vol.20 | 9月 | Meadow Publications |
「Ethnic Expeditions」特集記事にイラスト |
| ■カリブ海おひるね スケッチ |
8月 | 東京書籍 | イラストエッセイ単行本 |
| ■Japanese Life Style USA 春/夏号 | 6月 | Meadow Publications | 久保田利伸 インタビュー |
| ■Discovery 6月号 | 6月 | キャセイパシフィック航空 | キャセイパシフィック航空機内誌にエッセイ 「ストリートから見たニューヨーク」 |
| ■花時間 6月号 | 5月 | 同朋舎 | 「Flower Report From NY」レポート記事 |
| ■「ブラス&ストリンス・アレンジ」装画 | 5月 | リットーミュージック | 単行本装画(水彩) |
| ■梨木香歩「西の魔女が死んだ」装画 | 4月 | 小学館 | 単行本装画(水彩) |
| ■Pee Wee 3月号 | 2月 | ソニーマガジンズ | 「NYひとり暮らしの生活レポート」レポート記事 |
| ■わが家 冬号 | 1月 | ウベハウス | ウベハウスPR誌 表4用 イラストエッセイ 「Sketching New York」(水彩) |
| ◆ 1 9 9 5 | |||
| ■ニューヨーク・ アンティーク物語 |
11月 | 東京書籍 | イラストエッセイ単行本 |
| ■Pee Wee 11月号 | 10月 | ソニーマガジンズ | 「NYおしゃれ白書」ファッションレポート記事 |
| ■AT&T 広告 | 10月〜 | AT&T | AT&T 新聞、雑誌用イラストレーション(水彩画) |
| ■Japanese Life Style USA 秋号 |
10月 | Meadow Publications | オノヨーコ/藤田理麻/村上隆 インタビュー |
| ■をる 秋号 | 9月 | 双樹舎 | NY折り紙コンベンション レポート記事 |
| ■Pee Wee 10月号 | 9月 | ソニーマガジンズ | 「CK、DKNY着こなし対決」ファッションレポート記事 |
| ■「リズムの法則」装画 | 7月 | リットーミュージック | 単行本カバー・イラストレーション(水彩画) |
| ■Pee Wee 7月号 | 6月 | ソニーマガジンズ | 「NY、パリおしゃれた対決!」ファッションレポート記事 |
| ■Club Moshi Moshi 春、夏、秋、冬号 |
3〜12月 | AT& T | AT& T PR誌 イラストエッセイ 「もしもしスケッチ」 |
| ■わが家 春、夏、秋号 |
4〜10月 | ウベハウス | ウベハウスPR誌 表4用 イラストエッセイ 「Sketching New York」(水彩) |
| ■Japanese Life Style USA 冬号 | 2月 | Meadow Publications |
渡辺貞夫 インタビュー |
| ■First Impression宣材 | 1月 | ワーナーレコード | First Impression宣伝用パンフレット記事 |
| ◆ 1 9 9 4 | |||
| ■花時間 1月号 | 12月 | 同朋舎 | NY働く女性のひとり暮らし レポート取材 |
| ■ニューヨーク街角スケッチ | 11月 | トラベルジャーナル | イラストエッセイ単行本 |
| ■をる 夏号 | 6月 | 双樹舎 | NY折り紙事情レポート/マイケル・シャル インタビュー |
| ■Japanese Life Style USA 春号 |
4月 | Meadow Publications |
城ケ崎裕子インタビュー |
| ■Nancy Margolis Gallery他 |
1〜12月 | Nancy Margolis Gallery/109/Mistiq |
アートジュエリーをギャラリーショップ、NYブティックにて展示販売 |
| ◆ 1 9 9 3 | |||
| ■Japanese Life Style USA 秋号 |
10月 | Meadow Publications |
矢野顕子/イッセー尾形インタビュー |
| ■日本信販 広告 | 9月 | 日本信販 | Nicosカード広告用イラストレーション(アクリル画) |
| ■Chou Chou | 7月 | 角川書店 | Chara インタビュー |
| ■Japanese Life Style USA 夏号 |
6月 | Meadow Publications |
日比野克彦/大島加津子/出口最一(Blue Manプロデューサー)/坂口美樹/小野正インタビュー |
| ■What's In? 1〜2月号 | 1〜2月 | ソニーマガジンズ | X-Japan NY記者会見レポート&YOSHIKIインタビュー |
| ■Japanese Life Style USA 冬号 |
1月 | Meadow Publications |
日野皓正インタビュー |
| ■Nancy Margolis Gallery他 |
1〜12月 | Nancy Margolis Gallery/109/Mistiq |
アートジュエリーをギャラリーショップ、NYのブティックにて展示販売 |
| ■パチパチ読本 vol.6〜vol.11 |
1〜12月 | ソニーマガジンズ | 「Drop in at New York」連載イラストエッセイ |
| ◆ 1 9 9 2 | |||
| ■リズム&ドラム・ マガジン8月号 |
7月 | リットーミュージック | 大儀見元(オルケスタ・デ・ラ・ルス)インタビュー |
| ■パチパチ読本 vol.1〜vol.5 |
3〜12月 | ソニーマガジンズ | 「Drop in at New York」連載イラストエッセイ |